【geeklyはしつこい?】利用者のリアルな口コミ・評判を調べてみた!

geeklyってゲーム業界に強いって聞くけど本当?

geekly転職できる?

など疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

そんな方のためにこの記事ではgeeklyを実際に利用している人の口コミをもとに、geeklyを利用するメリットとデメリットをまとめました。

この記事を読むことで、あなたがgeeklyを利用するべきか判断することができるようになるでしょう。

早速見ていきましょう!

目次

geeklyについて

geeklyはIT・Webやゲーム業界に特化した転職支援サービスになります。

約10年以上IT業界で人材支援をしてきており、多くのIT有名企業と太いパイプをっ持っています。

転職サポート支援実績としては、約5000件以上と実績があります。

リクナビNEXTのエージェントランキング(2021年度上半期)では、

  • 総合部門No.1
  • IT/Web部門No.1
  • 首都圏部門No.1

と利用者からも支持を受けています。

次からは実際にgeeklyを利用するメリットとデメリットを詳しくみていきましょう!

geekly利用のメリット

求人数が多い

geeklyはIT系の企業との信頼関係が強く、geeklyにしか求人を出していない企業もあります。

geeklyの公式サイトによると非公開求人数は13,000件以上(2021年11月時点)あります。

取り扱っている企業も以下のような有名企業が多く、大企業から注目のベンチャー企業までさまざまです。

引用:ギークリー公式サイト

他のエージェントでいい求人がなかったという人は

geeklyに登録をしてみて非公開求人の紹介をしてもらうことをおすすめします。

スピードが速い

geeklyの公式サイトによれば、geeklyを利用する人の内定までの平均期間は約1ヶ月です。

通常の転職エージェントを利用する場合は、

面談〜応募まで2週間~1ヶ月ほど、

応募から内定まで1~2ヶ月ほどかかります。

一般転職の場合は転職活動開始から内定までは最低でも2ヶ月、平均では3~6ヶ月ほどがかかります。

geeklyの場合は、平均が1ヶ月なので、かなりハイスピードで内定までいけることになります。

内定スピードを実現できる理由は、長年培ったノウハウをもとに

求人と求職者のマッチングを多角的に分析しているからです。

求職者はマッチング精度の高い求人を紹介してもらい応募するので、高い内定率とハイスピードを実現させることができます。

「早く転職したい」という人はgeeklyを利用することがおすすめでしょう。


転職の流れの説明や複数の内定を目指す為の進め方など、アドバイザーさんの説明や対応が素晴らしいと思いました。

また、履歴書、レジュメ作成支援サービスもあり非常に助かりました。スピード感もあるので早く進めたい人にもお勧めです。

(google)

geekly利用のデメリット

ミスマッチ求人の紹介が多い

geeklyでマッチング精度の高い求人を紹介してもらい転職成功をさせた人がいる一方で、

百をこえる大量の求人紹介をしてもらったが、希望条件にマッチした求人は数件しかなかったという声もありました。

大量の求人を紹介する理由としては、「とりあえず応募してほしい」「どこかに内定させたい」という可能性もあります。

担当者による違いもあるので、geeklyに登録をする人全てが同じ経験をするわけではありません。

しかしgeeklyの利用が心配な方は、きちんとしたヒアリングを元に希望条件の求人紹介をしてもらえるという口コミが多いエージェントを同時並行で利用することをおすすめします。

IT業界に強いとのことでビズリーチ経由で話を聞き利用しました。
まず、面談で軽く話を聞いたら大量の求人票を出してこられました。数でざっと200社ほど。

そしてこれを[興味ある/興味ない]で机の右と左に並べて下さいと言われました。
興味があるとした50~60社全てに翌日には書類が送られていました。

書類の添削は基本無く、求人の選定などもかなり雑。
恐らくベンチャーということもあり一人にかける時間を短縮したいのでしょう、数打てば当たる方式を採用しています。
なので書類通過率が異常に低かったです。

(みん評)

希望に合わない求人情報を沢山並べた挙句、取り敢えず応募しないかといった圧力が凄い。

転職者の希望などどうでもいい感じに受け取れた。

1回登録するとその後のメールもしつこいし、そのメールに配信停止について何の記載もない。

紹介された求人情報は全て他転職エージェントでも扱っているものなので、ここを利用するメリットは皆無です。

(google)

しつこいという声も

geeklyの口コミでいくつかあったのは、

転職が終わったにもかかわらず何度も電話がかかってきたり、

メールを送られてきたりするということでした。

他のエージェントでは「転職活動終了した」と伝えればその後に連絡がくることはあまりありません。

担当者による違いもあるのかもしれませんが、

心配な場合は初回の面談時に担当者へ確認をしてみましょう。

本当にしつこい。もう転職活動をやめて3か月たつにも関わらず
1度利用すると、携帯番号を着信拒否しても何度も別の担当者から電話がくる。


何度も連絡してくるなと言っても1週間以内には再度連絡がくるので、よほどリストがないんでしょう。

サービスとしてもこちらが求めていない条件の企業を進めてきたり本当に時間の無駄でした。おすすめしません。

(google)

相談してから2年以上経過するが未だに電話で状況確認の連絡が来る。

本当にやめて欲しいです。

(google)

求職者対応に問題があるという指摘も

求職者の口コミの中には担当者の対応で不愉快な思いをしたという声もありました。

中には「求職者の希望を確認せず勝手に応募されていた」というものや

「面談中に上から目線で見下された気持ちになった」といったものがありました。

転職エージェントは担当者によって質の違いがあるので、geekly自体がこういったことを推奨しているわけではないと思います。

担当者の対応に問題があるという場合は担当変更を申し出ることもあるので、

対応してみることをおすすめします。

他に沢山、ITに特化した素晴らしいエージェントはあります。

求職者にデマや悪評を流すわ、担当者は1年で3回代わるわで最悪です。

もう取引しません。求職者にあった就職先よりも、自社の利益を重視する会社です。

(google)

・他にも書かれている方がいるが、釣求人がある
・業界について最低レベルの知識しかない
・勝手に選考を進めようとしてくる

(google)

転職しやすい条件の人が転職できているだけ。担当者の人生ではないから親身なわけでもない。

絞り込みしてザーッと企業リストだして、出たリストに書いてある内容を読み上げるだけの流れ作業な感じ。

(google)

geeklyがおすすめな人

geeklyを利用することでデメリット部分が大きかったという口コミはあるものの、

求人数が多いことや内定スピードが速いことは求職者にとっては大きな魅力です。

以下の両方に当てはまる場合は、geeklyの利用はおすすめできます。

  • 東京都を中心として近隣付近で転職を考えている
  • ITやWeb、ゲーム業界での転職を早く実現したい

上述したようにgeeklyのサービスは担当者による違いが大きい可能性もあります。

そういったリスクを避けるためには複数のエージェントに登録をしておく方がいいでしょう。

併用がおすすめのエージェント

業界最大級の求人数と豊富な非公開求人!/DODAエージェントサービス
➡︎ 大手転職エージェントで求人数が豊富。優良企業が多い。
レバテックキャリア
➡︎IT業界歴15年以上の老舗エージェント

まとめ

いかがでしたか。

このページでは内定まで平均1ヶ月のスピード転職を実現させているIT特化の転職エージェント「geekly」をご紹介してきました。

geeklyを利用してみたいと思った方は、

まずは無料相談から申し込みを進めてみましょう。

もし他の転職エージェントも同時で利用したいという場合は、以下のエージェントがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次