【退職代行Jobsの評判はどう?】料金や注意点・利用の流れを徹底解説!

退職代行Jobsって聞いたことないけど、どんなサービス?

退職代行Jobsで退職しても大丈夫?

など疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

そんな方のためにこのページでは「退職代行Jobs」を利用するメリットや注意、利用の流れを詳しく解説していきます。

この記事を読むことで、あなたが「退職代行Jobs」を利用するべきか判断することができるようになるでしょう。

早速見ていきましょう!

目次

退職代行Jobsについて

「退職代行Jobs」は株式会社アイリスが運営する退職代行サービスになります。

顧問弁護士が監修をしており、「退職代行Jobs」で提供されているサービスに違法性がないことを確認しているので、利用する側は安全性が保障されており安心できます。

多数のメディアに掲載されていて、今注目の代行サービスといえるでしょう。

(出典:退職代行Jobs)

次からは実際に「退職代行Jobs」を利用するメリットとデメリットの詳細をみていきましょう!

退職代行Jobs利用のメリット

顧問弁護士監修

一般の株式会社として退職代行サービスを提供している会社は多くあります。

しかし、顧問弁護士が前面に出てきて、「監修をしています」といっている業者はほとんどありません

他の会社では「顧問弁護士監修」と記載があっても、本当なのか利用する側は確認ができません。

しかし、「退職代行Jobs」の場合は、公式サイトに顧問弁護士からのメッセージビデオが掲載されています。

(出典:退職代行Jobs)

利用する側は、どの弁護士が監修をしているか利用する前に確認ができて安心です。

顧問弁護士とのカウンセリングも利用特典としてあるので、仕事を辞める時の不安がある方は利用してみてはいかがでしょうか。(※カウンセリング内容は弁護士としてのカウンセリングではなく、一般の内容に限るようです。)

詳しくは退職代行Jobsから、無料相談を申し込んで確認しましょう!

プランが選べる

「退職代行Jobs」の料金プランは2種類あります。

  • シンプルプラン 27,000円
  • 安心パックプラン 29,000円

シンプルプランの場合は、通常の退職代行サービスのみとなります。

一方安心パックプランの場合は、労働組合加入金の2000円がプラスされています。

これは退職代行をすすめる中で会社との交渉が必要な場合が出てきた場合に、提携している労働組合にバトンタッチをして交渉を進めてもらえるようにするためです。

労働組合加入金は、後で必要な時に支払うこともできますが、

その時は加入金が4000円となり、合計27000円+4000円の合計31,000円金額を支払わなければなりません。

円満退職が難しそうだと思う場合は、最初から安心パックプランを選んでおいた方がいいかもしれません。

フォローが手厚い

「退職代行Jobs」は退職代行サービスであるにもかかわらず以下の特典が追加料金なしで利用できます。

  • 退職届テンプレートのプレゼント ※顧問弁護士監修
  • 業務引き継ぎ書テンプレートのプレゼント
  • 有給の無料申請サポート
  • 退職完了まで期間無制限でフォロー
  • 退職後の転職サポート
  • 退職後の引っ越しサポート
  • 退職できない場合、全額返金保障つき

他の退職代行業者でも転職サポートがありますが、引っ越しのサポートや業務引き継ぎのテンプレートなどは「退職代行Jobs」だけの特典になります。

また、退職依頼をする手続きは最短で30分のスピード対応もしています。

24時間受付しているので、深夜などに依頼をして翌日退職なんてことも可能です。

即日対応もしているので、朝起きて「今日会社やめよう」となれば、

その日の間に会社を辞めることができます。

退職代行Jobs利用の注意点

弁護士業務はできない

「退職代行Jobs」は一般の株式会社が運営する退職代行サービスになるので、交渉などを行うことができません。

交渉に関しては、安心パックで労働組合に加入することで、提携の労働組合が行うことができる(労働組合法6条)ます。

しかし、万が一会社から訴えられた場合は、別途弁護士へ依頼をする必要があることを理解しておきましょう。

「退職代行Jobs」によると、日常の業務でおこる過失で会社は訴えることができないとあります。

一方で、特殊な業務をしていた場合は、訴えられる可能性はゼロではないようです。

特殊業務の場合は弁護士へ相談した方がいいこともあるので、あなたの業務があてはまるか事前に無料相談で聞いてみましょう。

(出典:退職代行Jobs)

退職代行Jobsがおすすめな人

「退職代行Jobs」のサービスは弁護士が監修をしているので、違法業者ではなく安心して利用できます。

年齢や性別制限はありませんので、すべての方に利用をおすすめできます。

以下のいずれかに当てはまる場合は、「退職代行Jobs」サービスと相性がいいといえるでしょう。

1つでも当てはまる場合は、退職代行Jobsに無料相談をしてみることをおすすめします。
  • 利用する上で安全性が確認された業者を使いたい人
  • 利用する前にきちんと説明を受けて、利用をしたい人
  • 退職後に引っ越しをしたい人
  • 退職後に転職をしたい人
  • 即日で退職をした人

退職代行Jobs利用の流れ

まずは無料相談からはじめましょう。

STEP1

退職代行Jobsのサイトにある「LINE(メール)で相談」のボタンをクリック

STEP2

  • LINEの場合は、LINEで使う名前を送信しましょう。
  • メールの場合は、問い合わせフォームに確認したいことを記載して送信をしましょう。

STEP3

相談をして、依頼をする場合は、料金を入金します。

その後、希望の日時に退職を伝えてもらいます。

STEP4

退職が決まれば、無料のテンプレートを利用して退職届を提出します。

提出は郵送でOKなので、会社へいく必要はありません。

STEP5

退職完了です。

無料の転職サポートなどが必要な場合は、申し込みをしましょう。

まとめ

いかがでしょうか。

このページでは、顧問弁護士が監修している「退職代行Jobs」をご紹介してきました。

労働組合と連携をしているため、交渉などもおこなってもらうことができ、何かと安心のサービスであることがわかりました。

退職率は100%といままで退職できなかったことがないので、

「退職代行Jobs」に依頼をすれば、あなたも退職を実現させることができるでしょう。

料金は後払いもできます。「今すぐ払えないけど依頼したい」という人は相談が可能です。

無料相談は24時間対応しているので、退職代行Jobsに申し込みをしてみましょう!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次